プロが執筆するコラムを新着順でご紹介します。

2018年01月13日 投稿
今日は長野で住宅大理石キッチンテーブルのキズ補修、リペアでした。
こんにちは、トータルリペア ヨッシーの吉川です。 コラムをご覧いただきありがとうございます。 毎日僕が施工した写真などを掲載していきますので、よろしければ毎日ご覧ください。 今日は長野で住宅大理石キッチンテーブルのキズ補修、リペアでした。 施工前です、こんな感じのキズが数か所ありました。 凹みをパテ埋めして色を合わせて模様を描きました。 施工後です。...

2018年01月13日 投稿
お知らせと今年の目標
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。本年も皆様にとってよい年となりますようにお祈り申し上げます。 新年早々、各地の異常気象が話題になっています。米国では寒波が、また、オーストラリアでは熱波が押し寄せています。日本でも、このところ北陸や函館などは大雪になっています。...

2018年01月13日 投稿
LIXILデザインコンテスト2017 2年連続受賞しました
2017年のLIXILエクステリアコンテスト・自然浴エクステリア部門において、地区入選賞を受賞しました。 昨年のファサード部門入選に続き、2年連続の受賞となりました! ココマのオープンテラス腰壁タイプと広いタイルテラスで、風を感じながら多目的に使えるガーデンラウンジになっています。 ライトアップすると、縦格子から抜ける灯りが幻想的な雰囲気を演出してくれます。...

2018年01月12日 投稿
今日は長野で車ワーゲンの内装インパネのキズ補修、リペアでした。
こんにちは、トータルリペア ヨッシーの吉川です。 コラムをご覧いただきありがとうございます。 毎日僕が施工した写真などを掲載していきますので、よろしければ毎日ご覧ください。 今日は長野で車ワーゲンの内装インパネのキズ補修、リペアでした。 施工前です、広範囲にキズがありました。 深いキズはパテ埋めして、専用塗料を作成してスプレーガンで塗装しました。 施工後です。...

2018年01月11日 投稿
今日は長野で住宅床フローリングのキズ、剥がれの補修、リペアでした。
こんにちは、トータルリペア ヨッシーの吉川です。 コラムをご覧いただきありがとうございます。 毎日僕が施工した写真などを掲載していきますので、よろしければ毎日ご覧ください。 今日は長野で住宅床フローリングのキズ、剥がれの補修、リペアでした。 施工前です。 いつものようにハードパテを調色して埋めてから木目等を描いて仕上げました。 施工後です。...

2018年01月10日 投稿
今日は長野で住宅玄関框のキズ補修、リペアでした。
こんにちは、トータルリペア ヨッシーの吉川です。 コラムをご覧いただきありがとうございます。 毎日僕が施工した写真などを掲載していきますので、よろしければ毎日ご覧ください。 今日は長野で住宅玄関框のキズ補修、リペアでした。 施工前です、一番目立つ場所に大きなキズが・・・。 ハードパテ、ソフトパテで埋めてから平坦にして、色を合わせて木目を描いて仕上げました。...

2018年01月10日 投稿
【1月のコラム】家計簿を手放せ?!
家計簿を手放せ?! ある出版社の編集長にこう質問されました。『日本でいちばん売れている本をご存知ですか?』わたしは、おそるおそる『聖書ですか』と答えました。 正解は 『毎年11月から自然に売れてしまう家計簿』 だそうです。...

2018年01月09日 投稿
今日は長野で新築宅の床フローリング等のキズ補修でした。
こんにちは、トータルリペア ヨッシーの吉川です。 コラムをご覧いただきありがとうございます。 毎日僕が施工した写真などを掲載していきますので、よろしければ毎日ご覧ください。 今日は長野で新築宅の床フローリング等のキズ補修でした。 施工前です。 いつものように施工しました。 施工後です。 お客様には「結構分からなくなるんですね」とおっしゃって頂けました。...

2018年01月06日 投稿
本年もよろしくお願いします。信濃毎日新聞様掲載されました。
こんにちは、トータルリペア ヨッシーの吉川です。 コラムをご覧いただきありがとうございます。 本年も毎日僕が施工した写真などを掲載していきますので、よろしければ毎日ご覧ください。 昨日の信濃毎日新聞様掲載されました。 何年も前の写真ですが・・・。 今年もこんな感じで頑張りますので、住宅、家具、車の内装等で何かお困りごとがありましたら・・・ いつでもご相談ください。...

2018年01月05日 投稿
今日は長野で住宅キッチンの床フローリングの色あせの補修、リペアでした。
こんにちは、トータルリペア ヨッシーの吉川です。 コラムをご覧いただきありがとうございます。 毎日僕が施工した写真などを掲載していきますので、よろしければ毎日ご覧ください。 今日は長野で住宅キッチンの床フローリングの色あせの補修、リペアでした。 施工前です、どうしてもよく歩く所は色が褪せてしまいます。 周りと色艶を合わせながら色を合わせて、艶を合わせました。...

2018年01月04日 投稿
今日は長野で新築住宅のドア枠ビス穴のキズ補修、リペアでした。
こんにちは、トータルリペア ヨッシーの吉川です。 コラムをご覧いただきありがとうございます。 毎日僕が施工した写真などを掲載していきますので、よろしければ毎日ご覧ください。 今日は長野で新築住宅のドア枠ビス穴のキズ補修、リペアでした。 施工前です、施工時のキズですか? いつものように施工しました。 施工後です。...

2018年01月01日 投稿
白の家 須坂市 Oさんの家
南隣地より低く難しい北側敷地をクリア、そとん壁デザイン住宅。 クライアントはデザインにこだわりある共働きの若いご夫婦。 今回土地選びから声を掛けていただきました。 計画地は市街地中心部近くの便利な住宅開発地。 不利な日当りのため私から助言し、土地価格の業者値引きに成功。 値引きも出来ましたし、土地の不利は設計でクリア、逆にメリットを出していきます。...

2017年12月29日 投稿
今日は長野で新築住宅の玄関框のキズ補修、リペアでした。
こんにちは、トータルリペア ヨッシーの吉川です。 コラムをご覧いただきありがとうございます。 毎日僕が施工した写真などを掲載していきますので、よろしければ毎日ご覧ください。 今日は長野で新築住宅の玄関框のキズ補修、リペアでした。 施工前です。 いつものようにハードパテで成型して、色を合わせて木目等を描いて艶を合わせて仕上げました。 施工後です。...

2017年12月29日 投稿
急に静かになった周辺・・・。
仕事納めです。 2017年も残すところ後2日となりました。 御用納めが済むとこれほど静かになるとは思いませんでした。 車も人通りも極端に少なくなりました。 早くも謹賀新年の表示がしてありました。 完成したリフォーム工事。 少しの増築を兼ねて、水廻り全体のリフォームをしました。 年越しに間に合わせることができました。...

2017年12月29日 投稿
素敵な未来をイメージする
【ライフキャリアコーチング】 年末年始はご家族様おそろいで、どうぞ良い新年をお迎えください。 2017年の良いことは、何がありましたか? 2018年は、どんな年にできたら最高ですか? 理想の一年を思い描くためには、過去にとらわれず、自分らしくリラックスできる環境で考えることです。...

2017年12月28日 投稿
今日は長野で住宅無垢材柱のキズ補修、リペアでした。
こんにちは、トータルリペア ヨッシーの吉川です。 コラムをご覧いただきありがとうございます。 毎日僕が施工した写真などを掲載していきますので、よろしければ毎日ご覧ください。 今日は長野で住宅無垢材柱のキズ補修、リペアでした。 施工前です。 無垢材で繊維が切れている深いキズでしたのでいつもと違う施工をしました。 施工後です。...

2017年12月28日 投稿
松本市 目隠し板塀フェンスの最新事例をご紹介。
墓地に隣接したお宅の境界に、高さ1.8mの目隠し板塀フェンスを創りました。 使用した部材は木調の樹脂素材で、塗り替え等のメンテナンスが一切いりません。 以前は、このように墓地が境界ギリギリまで迫っており、圧迫感で土地が狭く感じます。...


2017年12月27日 投稿
今日は長野で車ランクルのダッシュボード割れ、キズ、剥がれの補修、リペアでした。
こんにちは、トータルリペア ヨッシーの吉川です。 コラムをご覧いただきありがとうございます。 毎日僕が施工した写真などを掲載していきますので、よろしければ毎日ご覧ください。 今日は長野で車ランクルのダッシュボード割れ、キズ、剥がれの補修、リペアでした。 施工前です、かなり強烈に剥がれていました。...

2017年12月26日 投稿
今日は長野で住宅床フローリングの色あせ、剥がれ、キズの補修、リペアでした。
こんにちは、トータルリペア ヨッシーの吉川です。 コラムをご覧いただきありがとうございます。 毎日僕が施工した写真などを掲載していきますので、よろしければ毎日ご覧ください。 今日は長野で住宅床フローリングの色あせ、剥がれ、キズの補修、リペアでした。 施工前です、広範囲に色あせて剥がれていました。...

2017年12月25日 投稿
今日は長野で住宅床フローリングの打痕キズの補修、リペアでした。
こんにちは、トータルリペア ヨッシーの吉川です。 コラムをご覧いただきありがとうございます。 毎日僕が施工した写真などを掲載していきますので、よろしければ毎日ご覧ください。 今日は長野で住宅床フローリングの打痕キズの補修、リペアでした。 施工前です、十数か所ありました。 いつものようにハードパテを調合して色を合わせて、ソフトパテで平坦にしてから色を合わせて、...

2017年12月25日 投稿
失敗しにくい仕組みの「つみたてNISA」その理由と簡単な始め方を教えます
執筆記事がファイナンシャルフィールドに掲載されました。 2014年から始まったNISA(少額投資非課税制度)。当時大々的に広告をされていたので、やっていなくても耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。...

2017年12月23日 投稿
特許出願等に関する支援策
今年も後一週間ほどになりました。本年も皆様には大変お世話になり厚く御礼申し上げます。この一年を振り返ると、弊所への出願の依頼件数は、お蔭様で前年比プラスで推移し、特に、商標の出願件数は、前年比で2倍ほどになっていました。 一方、少し前に、2016年における世界の特許出願件数の統計が世界知的所有権機関(WIPO)から公表されました。...

2017年12月22日 投稿
今日は長野で車ミニの内装ドア内張りのキズ補修、リペアでした。
こんにちは、トータルリペア ヨッシーの吉川です。 コラムをご覧いただきありがとうございます。 毎日僕が施工した写真などを掲載していきますので、よろしければ毎日ご覧ください。 今日は長野で車ミニの内装ドア内張りのキズ補修、リペアでした。 施工前です。 専用のパテで埋めてから、スプレーガンでシボ模様を再現しながら塗装しました。 施工後です。...

2017年12月22日 投稿
リフォーム工事最終段階。
寒い中のほっとした一日 忙しい忙しいで過ぎてきた2017年も、あと10日ほどで終わります。 12月の陽気って 『こんなに寒かったっけ?』 そんな話題でもちきりです。 今朝は菅平で氷点下17.2℃だそうです。 リフォーム工事も最終段階に入ってきました。 ようやく間に合った建具の釣り込みです。...

2017年12月22日 投稿
変えられることにフォーカスする
【ライフキャリアコーチング】 アドラー心理学では、人の悩みはすべて人間関係の悩みであると言われています。 「どうしてあの人は、いつもこうなんだろう」 「もっとこうしてくれればいいのに」 人は自分の思いどおりにならないときに、とかく相手を変えようとしてしまいます。 しかしながら、他人を変えることはできません。...

2017年12月20日 投稿
今日は長野で中古アパートの床フローリングの剥がれ、キズ等の補修、リペアでした。
こんにちは、トータルリペア ヨッシーの吉川です。 コラムをご覧いただきありがとうございます。 毎日僕が施工した写真などを掲載していきますので、よろしければ毎日ご覧ください。 今日は長野で中古アパートの床フローリングの剥がれ、キズ等の補修、リペアでした。 施工前です、こんな感じのが何か所もありました。 範囲が広かったのでいつもとは少し施工方法、部材を変えて補修しました。...
- 運営事務局の掲載基準に沿った審査。
- 掲載者に実際にお会いして取材。
- 掲載者の想い、顔が見える。
- 地元にこだわりがある方限定。
- 各分野の専門家の知恵が集まる。
プロの新着コラム
新着のセミナー・イベント情報
-
5.26 ~ 5.27
「薪ストーブで沸かした井戸水でコーヒーが飲めるおうち」(仮称)見学会 -
4.18 ~ 6.9
自分自身と上手に付き合うためのメンタルトレーニング講座 -
5.27
滝むつみと千曲シャンソンパーティー
プロへのQ&A
スマホでもマイベストプロ!
マイベストプロ信州の専門家情報をスマホでチェック!
いつでも、どこでも、マイベストプロを楽しもう!
http://mbp-shinshu.com/sp/