幸せな人生を設計するプロ
よくある質問
個人/法人 具体的に、どんな相談に応じてくれますか?
個人/代表的な相談例は、素敵な人生設計(ライフデザイン表の作成)、住宅ローン(借り換え・新規、銀行同席サービス)、エンディングノート(争相続対策と実行)、生命保険や損害保険などの保険に関する相談(見直し・新規加入)、教育資金や資産運用に関する相談、不動産の運用やトラブル、税金の不安などです。
法人/代表的な相談例は、法人が契約者となる保険や資産運用でも相談は可能です。とくに、事業継承をはじめ、退職金準備、福利厚生対策など、経営者個人の家計簿と法人の決算書とのバランスを考慮しての節税対策をさせていただきます。
とにかく、お金にまつわる相談であれば「まずは独立系FP」の窓口が優先です。相続にしろ、退職金プラン、住宅ローン、生命保険にしろ複数の会社から見積もりをとってから一番”最後”に相談してみてください。その違いに『びっくり』することでしょう。
その情景が、今から目に浮かびます。強引な売り込みや保険の申込みの義務などは一切ありません。気軽に相談していただいて結構です。TVコマーシャル等で宣伝している会社のConsultingと比較してほしいと願っています。
竹内秀一(幸せな人生を設計するプロ)
株式会社あんしん設計
- 電話:026-291-4341 (お電話の際、「マイベストプロを見た」とお伝えください!)
- 受付時間:9:00~17:00(原則)
- 定休日:土曜日・日曜日・祝日(原則)
最近投稿されたコラムを読む
- 【4月のコラム】共通テストサクラ咲ケ 2018-04-01
- 【3月のコラム】 オリンピックを、お金の視点から考察! 2018-03-01
- 【2月のコラム】種子法廃止?! 2018-02-05
- 【1月のコラム】家計簿を手放せ?! 2018-01-10
- 【新年のご挨拶】 2018-01-10
セミナー・イベント
-
『限界突破!幸せをグッと引き込むWS』
開催日: 2018-02-24 ~2018-02-25 -
『お金のプロが教えるお金と幸せの関係』WS
開催日: 2014-08-31 -
『お金と幸せの関係』WS 第3弾 より良い人生を、設計する!
開催日: 2014-10-18 ~2014-10-19
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

ファイナンシャルプランナー(FP)の竹内秀一さんは、金融機関や特定の企業に属さず、資本提携等の制約も持たない「独立系FP」であることを、自らの仕事において非常に重要なことと位置づけています。あらゆる利害の枠組みにとらわれることなく、クライ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
【4月のコラム】共通テストサクラ咲ケ
やっと春めいてきましたね!首都圏では既に満開の頃でしょうか?新年度もファイトです。 さて、サクラ咲い...
【2月のコラム】種子法廃止?!
種子法とは?正しくは[主要農産物種子法]と言います。1952年(昭和27年)に、戦後の食糧増産を目的に制定され米、...
【12月のコラム】Marriage-coaching
Marriage-coaching?! 実は、本当にしたいこと・・・ それは、挙式前のカップルへのお金のカウンセリ...
【10月のコラム】ミニマリスト
ミニマリスト 最低限度の物だけを持って生活するライフスタイル 『魂の退社』 稲垣えみ子 アフロで...
【9月のコラム】日本経済の諸問題!?
日本経済の諸問題、全ては人口減少からはじまる。●不動産業界2019年問題●太陽光発電2019年問題●大学入試が...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 無料の相談はできますか? 14よかった
-
- 2位
- お金の診察室®7月のコラム 5よかった
-
- 3位
- 【12月のコラム】Marriage-coaching 4よかった
-
- 4位
- お金の診察室®コラム1 4よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。