太陽熱温水器を暮らしに活かす自然エネルギーのプロ
コラム
公開日: 2016-05-02
バルコニーの手すりを利用したマンション用の太陽熱温水器
太陽熱温水器は、基本的に集熱部や集熱部と貯水槽を屋根に設置します。従って戸建以外のマンションや集合住宅にお住まいの場合、設置が困難であるため、太陽熱温水器の利用をあきらめてしまっている方も多いと思います。
ベランダに設置するにしても、広さの問題や、手すりによって集熱を遮ってしまうといったことで、仮に設置したとしてもほとんど役に立たないといった場合もあります。
そこで今回はマンションや集合住宅でも太陽熱温水器を利用できるようにということで、東京ガスが矢崎総業、三協立山アルミ、リンナイ、ガスターと共同で「集合住宅用太陽熱利用給湯システム」が開発し、2012年2月に商品化された「ソラモ」をご紹介します。
貯水槽もスリムで狭いベランダでの設置も問題なし
「ソラモ」は、強制循環式の太陽熱温水器で熱媒には不凍液を使用しています。貯水槽の容量は約90~100L。大きさは高さ190cm、横48cm、奥行き65cmのスリムタイプで、幅の狭いベランダであっても設置は困難ではありません。
集熱部は約3㎡(1㎡のパネル3枚)となっていて、これを手すり部分に設置します。循環用のポンプは太陽電池で駆動するため、電気代はほぼかかりません。また補助熱源機として貯水槽にエコジョーズが併設されていて、集熱量が足りないときにはこちらで加熱ができるようになっています。
太陽高度が低い冬場こそ力を発揮する「ソラモ」
一般的に太陽熱温水器の集熱部が一番、太陽の熱を集めやすい角度は30°から45°と言われています。しかし「ソラモ」は集熱部を手すりに設置するため、角度は90°となってしまいます。これで集熱に問題はないのでしょうか?
実は30°から45°という角度は年間を通し、平均的に集熱しやすい角度です。これを冬場に限定していうのであれば、夏場に比べて太陽高度が低くなるため、角度はより急な方が集熱効果が高いのです。つまり90°という「ソラモ」の集熱部の角度は、一番、太陽熱温水器のニーズが高い冬場に、より熱を集められる角度であるということになります。
「ソラモ」は用途に合わせて2種類
「ソラモ」のバルコニー設置型は、超高層建物対応と太陽熱床暖房対応の2種類が用意されています。集熱部の大きさは同じで、貯水槽の容量が超高層建物対応は約90L。太陽熱床暖房対応が約100Lとなっています。
一般的な太陽熱温水器の貯水槽の容量(約150~250L)に比べると少し容量が少ないことと、価格が一式で80万円以上と高額であるという問題はありますが、今までマンションや集合住宅に住んでいて太陽熱温水器を使いたくても使えなかったという方にとっては、地球環境の保護や省エネという面では、おすすめできる商品の一つではあります。
マンションや集合住宅にお住まいで、太陽熱温水器に興味がある方は、ご検討されてみてはいかがでしょうか?
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 長野県で、太陽熱温水器の設置で利用できるかもしれない補助金一覧2016-04-30
- 太陽熱温水器の節約効果は?2016-04-23
- 太陽熱温水器でのお湯の温度2016-04-21
- 屋根の上の太陽熱温水器の台風対策2016-06-10
- 太陽熱温水器の維持費は?2016-04-28
最近投稿されたコラムを読む
- 屋根の上の太陽熱温水器の台風対策 2016-06-10
- 太陽熱温水器の冬季の凍結対策 2016-06-08
- 太陽熱温水器は庭やカーポートなどに設置可能か? 2016-06-06
- 太陽熱温水器のメンテナンスについて 2016-06-04
- 太陽熱温水器のアフターフォローや保証について 2016-06-02
セミナー・イベント
-
地上設置型☀太陽熱温水器ソラヒーター 展示説明会開催! 自然エネルギーを活用しましょう!
開催日: 2017-11-10 ~2017-11-12 -
地上設置型☀太陽熱温水器ソラヒーター 展示説明会開催! 自然エネルギーを活用しましょう!
開催日: 2017-10-07 ~2017-10-08 -
地上設置型☀太陽熱温水器ソラヒーター 展示説明会開催! 自然エネルギー
開催日: 2017-09-30 ~2017-10-01
このプロの紹介記事

太陽熱温水器・太陽光など自然エネルギーを取り入れた生活スタイルを提案(1/3)
「太陽熱温水器」をご存知でしょうか。昭和50年代に爆発的ヒットとなった太陽の光でお湯を作る画期的なものです。屋根に設置されたパネルのようなものを見たことがあるという人も多いのではないでしょうか。しかし、一時はブームとなった太陽熱温水器で...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 太陽熱温水器の構造 5よかった
-
- 2位
- 太陽熱温水器の維持費は? 4よかった
-
- 3位
- 屋根の上の太陽熱温水器の台風対策 3よかった
-
- 4位
- 太陽熱温水器の価格と工事(設置)費用の目安 2よかった
-
- 5位
- 太陽熱温水器でのお湯の温度 2よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。